2013年10月20日

駈歩で/はやい、やすい、かわいい。

こんばんは、エベレストライブラリスタッフブログの者です、無駄骨で馬の骨です。

すみません。
勿論済まないからすみませんと言うのだし、
すみませんで済まないのですけど他に打つ手がなく、
ただ「すみません」という言葉を使うことだけしか出来なくて心苦しいです。
済まないのだったらじゃあどうすれば良いのかというとそれは更に道幅減少で、
もう、ひとつしか手がありません。
前日告知です。
「情けなさ」という馬に跨って拍車を掛けるばかりの「申し訳なさ」という騎手が、
僕です。

コミティア106、スペースナンバーO09b、
エベレストライブラリ、関根美有、出ます。
2013年10月20日、日曜日、有明の東京ビッグサイトにて。
関根さんは東5ホールです。

新作、短いものですが準備中でございます。
絵が可愛くて、未完の原稿の段階でも何故だか涙が滲みそうな感じでした。
可愛いと泣いちゃうんです。
しばしば悲劇と喜劇は紙一重なんて言いますが、
可愛さと可哀想さも似ているのではないか、と気付きました。
怖さと可笑しさもその類いですね。
あんまり激しいホラー映画とか笑ってしまいますもの。
お話が逸れてしまいましたが、
新作、またもやお手製印刷ですがオススメの作品となりそうです。
牛丼屋さんの前を通ると、
美味しそうな匂いが排気口からポワージュワーと漂って来るように、
本作も地味ながらオススメな感じがムンムンしております。

此処だけの話(ブログを読みに来て下さっている皆様限定のお話です)、
予定していた長編が諸事情により間に合わなくなってしまい、
収斂して、明日リリース予定の短編へと昇華させました。
僕はその予定されていた長編がとても好きな感じでしたので非常に残念でしたが、
合理的に考えて関根さんが判断して下さいました。
言いたいこと、描きたいことだけを抜き出すというのは、
決して間違っていないとも思います。
ですので、ネガティヴな展開ではなく、アイディアが良い意味での分裂を果たし、
ふたつの作品として、
それぞれ時間をずらして生まれようとしていると捉えて下されば幸いです。
(長編は抜き出した部分を少し別の素材で埋めて、次回に完成させる計画です)
どちらもお楽しみいただければ倍々ゲームな嬉しさです。
(素直に「倍返し」と書けば良かったとこのあと後悔しそうです)
ということでして、
誠に勝手ながら皆様と共に結果オーライを抽出したいと考えております。

明日(日付ではもう本日ですね)の新作と、更にその次回作を、
どうぞお楽しみに!



そんなこんなでまたもや久々の更新となってしまいました。
もっとブログを有効活用しなければ。

書きたいことは沢山あるのにいっつもチョボチョボでごめんなさい。

ずっと、もっと、書きます。

それではまたお会い致しましょう!

雨でもともと、エベレストライブラリ。
posted by エベレストライブラリSTAFF at 01:28| Comment(0) | 日記